● 韓国料理レシピ 
     
    
     | 
     
             TOP >  韓国料理レシピ集 >  野菜料理 >  トウガンの酢のもの  
        
        
        
           
              
                
                
                
                   
                    | ● | 
                    トウガンの酢のもの   ⁄  노각생채 | 
                    調理時間:約20分
  | 
                   
                   
                     | 
                     | 
                   
                 
                
                   
                      
                     | 
                    材料: 
                     | 
                   
                   
                    ◇ トウガン…1本 ◇ 塩…中さじ2 ◇ コチュジャン…大さじ1 ◇ 刻みネギ…大さじ1 ◇ 刻みニンニク…中さじ1  | 
                    ◇ 粉唐辛子…中さじ1 ◇ 酢…大さじ1 ◇ 砂糖…大さじ1/2 ◇ ゴマ…中さじ1 ◇ 胡麻油・みりん…小さじ2  | 
                   
                 
                
                
                
                
                   
                    コメント:    
                      トウガンはウリ科の植物で、夏を代表する野菜の一つ。ユニークなのは名称で、韓国ではとうが立ったキュウリの意味で「老瓜」、日本では夏収穫したものが冬まで食べられることから「冬瓜」という。  韓和中、漬物、サラダなど、どんな料理にもよく合うトウガンは、毎日食べてもあきない。  成分の90%が水分で、味や香りが淡泊なために様々な料理とも相性がピッタリ。韓国ではトウガンを素材とした料理の味付けはやや濃い目にする。水分が多いために煮すぎると歯ごたえがなくなる。  白いご飯にトウガンの酢の物を乗せてコチュジャンと胡麻油を入れて混ぜると、立派なピビンバのできあがり。時間がないときの昼食にちょうど良い。夏の時期、さっぱりとした酢の味が食欲をそそる。  | 
                   
                 
                
                
                
                
                   
                    | 1. | 
                    トウガンは皮を薄く剥いて縦半分に切り、中の種をとる。  | 
                   
                 
                
                
                   
                    | 2. | 
                    @のトウガンをさっと洗って厚めの千切りにし、塩水に軽くつける。  | 
                   
                 
                
                
                   
                    | 3. | 
                    ボウルにコチュジャン大さじ1、刻みネギ大さじ1、刻みニンニク中さじ1、粉唐辛子中さじ1、酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、ゴマ中さじ1、胡麻油・みりん小さじ2などを入れヤンニョムジャンを作る。  | 
                   
                 
                
                
                   
                    | 4. | 
                    浅漬けしたAのトウガンを軽く絞り、水気をとる。  | 
                   
                 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
               
                
                
                
                   
                    | トウガンは水分が多いため、食べる直前にあえ、食卓に出す。  | 
                   
                 
                
                
                
                
                
                | 
           
         
       
     |