● 韓国料理レシピ 
     
    
     | 
     
             TOP >  韓国料理レシピ集 >  野菜料理 >  ジャガイモと煮干し煮  
        
        
        
           
              
                
                
                
                   
                    | ● | 
                    ジャガイモと煮干し煮   ⁄  감자조림 | 
                    調理時間:約40分 | 
                   
                   
                     | 
                     | 
                   
                 
                
                   
                      
                     | 
                    材料: 
                     | 
                   
                   
                    ◇ ジャガイモ…3個 ◇ 煮干し…100g(大さじ10) ◇ 醤油…大さじ3 ◇ 水あめ…大さじ1.5 ◇ サラダ油…大さじ2 | 
                    ◇ 酒、みりん…各大さじ1 ◇ 胡麻…大さじ1 ◇ 水…カップ1 ◇ 胡麻油…少々  | 
                   
                 
                
                
                
                
                   
                    コメント:    
                      旬の野菜を加えてもOK。ジャガイモの主成分は糖質だが、ビタミンB、B1、B2、Cが豊富に含まれている。ビタミンCは加熱しても破壊されないため、韓国では育ち盛りの子どもの弁当のおかずとしてよく登場する。 今回紹介するジャガイモ煮が代表的な例である。 このように煮干しを入れて煮込んだり、煮干しの代わりにサヤエンドウやニンニクの芽など旬の野菜を入れて煮込むのもよい。  また、炒め物の煮干しは他の野菜とも相性がよいため、季節ごとの基本になるおかずに最適である。  | 
                   
                 
                
                
                
                
                   
                    | 1. | 
                    ジャガイモは厚めに皮をむき、しばらく水にひたしてアクを抜き実をしめる。  | 
                   
                 
                
                
                
                
                
                
                   
                    | 4. | 
                    鍋にサラダ油を入れ中火で熱し、ジャガイモを入れてほんのりと色がつくまで炒める。 | 
                   
                 
                
                
                   
                    | 5. | 
                    Cの鍋水を加え、醤油、水あめ、酒を入れて強火で熱し、浮いてくるアクを取る。  | 
                   
                 
                
                
                   
                    | 6. | 
                    煮立ってきたDの鍋に煮干しを入れ、中火で煮汁にとろみが出るまで煮詰める。  | 
                   
                 
                
                
                   
                    | 7. | 
                    ジャガイモに完全に火を通し、胡麻油、みりんを入れてつやを出す。 | 
                   
                 
                
                
                   
                    | 8. | 
                    最後に胡麻をふって軽く混ぜ、皿に盛りつける。  | 
                   
                 
                
                
               
                
                
                
                   
                    煮干しは青みがかかって光沢があるもの、よく乾燥した新鮮なものを選ぶことが大切。  煮干しを調理するとき、頭と腹ワタを取るのは生臭さや苦みを防ぐため。韓国料理の炒め物には小さめのジャコを使うため、そのまま料理するのが一般的。 | 
                   
                 
                
                
                
                
                
                | 
           
         
       
     |